忍者ブログ

何時かは、ゼブラだ!!

h19-08-19
NEW ENTRY
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
<<< PREV     NEXT >>>

04/28/23:35  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/18/22:33  我が家のおとうさん・・・



最近では、我が家のおとうさんもおいらを無視しやがります・・・


(家ではおいらは、生ごみみたいなもんですから・・・)


だけどもだけど~、今までおいらを取り合ってくれていた、こやつまでも・・・


おいっつ! と、呼ぶのですが・・・






動きがありません、返事なんかもってのほかでして・・・


振り向きもしなくなりまして・・・・・・・


でも、くやしいので・・・・・・・


おいっ!


こらっ!


と、何度も呼ぶのですが反応がありません・・・・・・・


おいっ! じゃーきー は、要るか? と・・・・・・・


すると・・・・・・・


やっとのこと反応がありました・・・・・・






こんな、もんです・・・・・・・


せめても、しんころ08さんやペネさんやmina3さんちに言ったときには、


少しぐらいは、弾けてやりたい今日この頃でやんすヨ・・・・・・・




















PR

03/16/20:59  真似真似・・・



皆さんの真似をしてしまいました・・・

まぁ、種類は3種類しかありませんが~





上手く育ってくれればいいんですが・・・





何日で、発芽してくれるのでしょうか?





字が読みにくいですが、種まきしたものは~


宇都宮タイプⅠ・タイプⅡ・さくら市から採取した種をまいてみましたが・・・


頼むから、発芽しておくれ~~~~~~~




























03/12/19:27  こんな感じですが!



今回は、しんころ08さんから頂いた種子から成長したホシクサです!





これは、クロホシクサですよネ?





こいつは、ゴマシオホシクサでつよネ?






んで、こいつは名前がわかりませんが・・・


多分、ホシクサSPキネレウムでつネ?



ただ、もう花芽がピーンときはじめました・・・


ガビーンでつ!(この先どうすればいいのでしょうか?)


師匠の方々、アドバイスよろしゅうでつ・・・





































03/07/22:16  植えてみた・・・

センスはありゃしまへんが、とりあえず植えてみました。





本当にセンスが、ありませんのでそこは突付かないでくっさい・・・





させぼんの右奥の固体は結構つまつまされ始めましたので、


リシアネットで保護してましたが、本日外してみました。






このあまみⅡと言う、ホシクサですが本当はなんと言う名前なんでしょうか!


と言うより、全てのホシクサの省略しない名前が分かりませんが・・・





これは、綺麗ですネ


すでに中央から葉が展開し始めてきてるのかな?


お気に入りです!(もちろんサンガブもお気に入りですヨ)


ところで、質問ですが・・・


↓のピィーンと伸びたホシクサ?は、何と言う名前でしょうか?


誰か教えてくっさい!









これは、しんころ08師匠から頂いた種子がこんなに成長したものです!







苔は見なかったことにしてください!


しかし、なんなんでしょうか・・・・・・・

























































03/03/22:37  届きましたヨ~

東の方から、はるばるやって来ました!





まるで、玉手箱です!







梱包は、ごらんお通り!


凄く丁寧ですネ!


すばらしく、まるで、エビかお魚でも入れてあるのかと勘違いしそうです!






そして、中身はというと【あまみⅡ】って、ホシクサが入っております。


これって、凄い代物なんでしょう!


この近辺では、決して見ることのできない水草ですヨ







そしてそして、これが○○○○○円するリオネグロ2006でやんす!


凄すぎじゃないですか・・・やばいっす!





これは、させぼん?


佐世保なんちゃらかんちゃらですかネ?


これも、綺麗で言うこと梨!





SRマラニョンこれも、初物ですヨ


これも、爆発したら最高でしょうネ






これは、カンボジア・・・これも、かなり高価な筈では・・・


でも、でも、カンボジアとさせぼんの区別がつきませ~ん。


と、言うより、あまみⅡとも区別がつきませんがな・・・


ホシクサって、難しいですネ 言い方を変えれば奥が深いのか?





何時か、買ってやろうと思っていたサンガブです!


サンガブだらけな水槽もあこがれますネ でも、リオネグロだらけの水槽もいいな~


どう、植えてやろうか思案せねばなりませぬ!


決して、従兄弟とお友達にはもったいなくてあげれませ~ん!




この度は、こんな綺麗な水草の数々をありがとうございました。


しんころ08さ~ん!

大事に育てますよ~ん!






















































































<<< PREV     NEXT >>>