忍者ブログ

何時かは、ゼブラだ!!

h19-08-19
NEW ENTRY
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05

04/29/12:15  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/15/21:19  第二段だっつ~の!

本日頂いた種子の一部を蒔いてしまいました。

こんなはずじゃなかったのに・・・

本当は、次の休みにソイルを購入してからゆっくりと種蒔きをする予定だったのに・・・

何故だろうか~~~



我慢できずに・・・



ついつい病が発病しちまいました!



水が多すぎたかな?

それに、宮崎産(キネレウム)をこの二つに分けてよかったのかナ?

”でも、そんなの関係ねぇ”みたいな感じで・・・

”あんた テーブルの上で土いじりなんかしたらいけんいねぇ”とおしかりを受けながら・・・

”それにしても、あんた楽しそうじゃねぇ”とからかわれながら・・・

やっちまいました、残りはソイルを購入してからボチボチやりまんす。でへっ!!!!!!!

















































PR

10/14/19:09  綺麗だ!

しんころ2007さんから頂いた水草綺麗ですヨ



順調ですネ(多分・・・)



これも、良い感じになってきてます!



これなんか最高に良い色だしてるでしょう・・・

トップの赤色とっても良いですヨ

水面に反射してぼやけてるところなんかも良いでしょう。

ところが、いけてない奴がこれです。



とうとう枯れてしまいそうです。

もう、右側はだめです!

左側もじり貧です・・・今度こそはと思ったのに・・・ショックです!

でも、またチャレンジしちゃいますヨ

待ってろ~ヘルフェリー~







































































10/05/18:59  出てこ~い!

出てこ~い~~~



正直どれが種なのか判りませんでした。



ほんでもって、こんなもんを用意いたしました。



そして、こんなのいれちゃいました。


ほんでもって、こんなんなっちゃいました。

先生からの教えより水が多いようですが、種まきしちゃいましたから

どうしようもありませんので、このままで発芽を待つことにいたしました。

さて、本当に発芽するのだろうか・・・すんげ~不安で~す!























10/03/21:00  植えてみました・・・

とりあえず、植え方が判りませんがズボっと植えてみました!


上手く根ずいてくれればいいのですが、そして分化してくれれば最高ですが・・・


こちらは、なんとか種子を取れればいいんですが・・・どうなんだろうか?



この色良い感じでしょう、我が家にはなかった種類ですネ

赤色系もいいな~



そして、この紫色 これも良い味だしてますネ

もちろん、エビにも人気です。

しんころ2007さんの弟子入りで~す。































































10/02/07:16  どうだ~

本当にいろいろ頂いてしまい 感謝感謝です。



沢山の水草でしょう、ただ 名前が今一判ってませんが・・・

中央の紫色の葉をした水草良いですヨ

あの紫色の葉っぱ我が家にはなかった色でステキですネ

その中でも一番のお気に入りはもちろん

ホシクサですネ


良い感じの分かれ方してます。(実は何が良いのか理解してませんが・・・)


これは、種子をとれそうで楽しみな さくら市産ですネ(さくら市ってどこだろう・・・)



そして、少し小さめな宇都宮市産です。

これも将来有望株です。頑張って育ってくれ~



これが、将来もっとも楽しみな徳島種子です。

種まき、発芽と楽しんで行きたいですネ!(しんころ2007さ~ん、アドバイスよろしこですぅ)